徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » 社長ブログ » 材料の高騰が止まらない?
2019/02/28 景気は良いとは言えない状況だと思いますが 建築材料の高騰に歯止めが掛かりません。 建材、設備機器、コンクリート他の軒並みの値上げ 中でも大きいのが鋼材の値上がりです。昨年秋より 始まり未だ終焉どころか上昇を続けています。 工務店仲間の殆どが、4月または夏までには住宅の 価格改定をするようです、弊社も自社調整の限界が 来ており、近い将来には値上げを考えないと無理な 状況となっています。 消費税のアップと材料の高騰は建築業界を直撃して います。 オリンピック特需と言う人もいますが大阪万博までは 続くと話す知識人もいます、出口が見えません。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 豊香野モデル 明日は正月飾り 上棟日和 なにが大事か? 内容を熟知して建てる 猛烈な台風接近中です 未来住宅 お披露目 久しぶりの投稿です ≪前の記事 次の記事≫
景気は良いとは言えない状況だと思いますが
建築材料の高騰に歯止めが掛かりません。
建材、設備機器、コンクリート他の軒並みの値上げ
中でも大きいのが鋼材の値上がりです。昨年秋より
始まり未だ終焉どころか上昇を続けています。
工務店仲間の殆どが、4月または夏までには住宅の
価格改定をするようです、弊社も自社調整の限界が
来ており、近い将来には値上げを考えないと無理な
状況となっています。
消費税のアップと材料の高騰は建築業界を直撃して
います。
オリンピック特需と言う人もいますが大阪万博までは
続くと話す知識人もいます、出口が見えません。