徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » 社長ブログ » 消費増税と経営者感
2019/04/19 消費税造成前の駆け込み需要は3月中旬頃に 終了し現在は落ち着いた状況になりました。 忙しくてどうにもならない状況から、少しだけ 落ち着いた状況へ・・・ 働き方改革を標榜する政府は住宅建築現場の 現況を知る由もなく中小の工務店経営者が 疲弊していくのにも気付きません。 増税による需要と供給の変化で人や資金がが 足りなかったり材料価格の高騰が起こったり メンタルが強くないと生き抜いていけない 今日この頃です。 加齢と相まってメンタルは弱くなって行くようです。 あと10年は頑張りたい・・ 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 未来住宅モデルハウス販売します。 5/12 小松島市で上棟 じっくり考えて決めましょう 2019年の見学会2連発 9月2日 上棟 電気自動車って凄いです。 特許遮熱の不思議 新築とリフォームの断熱比較 ≪前の記事 次の記事≫
消費税造成前の駆け込み需要は3月中旬頃に
終了し現在は落ち着いた状況になりました。
忙しくてどうにもならない状況から、少しだけ
落ち着いた状況へ・・・
働き方改革を標榜する政府は住宅建築現場の
現況を知る由もなく中小の工務店経営者が
疲弊していくのにも気付きません。
増税による需要と供給の変化で人や資金がが
足りなかったり材料価格の高騰が起こったり
メンタルが強くないと生き抜いていけない
今日この頃です。
加齢と相まってメンタルは弱くなって行くようです。
あと10年は頑張りたい・・