徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » 社長ブログ » BELSってなんだろう
2019/07/01 省エネルギーの目安となる基準です。工務店と関わりのない 第三者機関が認証する「住まいの性能が判るマークです」 過去に建てられていた住宅を☆が一つ(表示しない)とし 政府が2020年までとしていたのがBELS☆☆で外皮性能 だとUa値0.87です。(住宅に求めるべき基準としている) 年間建築棟数が10棟以上の工務店の多くがこの数値をクリア しています。 政府は今後建てられる住宅をBELS☆☆☆の性能に誘導したいと 考えています。 ☆☆よりも10%の性能アップでCO2の排出を削減するためです。 ☆☆☆☆は2020年以降に分譲業者に課せられる数値です。 ☆☆より15%の削減を求めています。 ☆☆☆☆☆は20%の削減で省エネ地域区分5・6・7地域の ZEH(ゼロエネルギーハウス)がクリアしなければならない 数値です。Ua値で0.6以下となっています。 弊社の豊香野モデルハウス等はこれに該当します。 (再生可能エネルギーを除いた設計一時エネルギー消費量から 33%の削減をしています) 太陽光発電を加えると169%の削減をしています。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 上棟日和 スマートV2Hを知る会 明日は日帰り出張です 美波町見学会御礼 2018最後の上棟 2019年カレンダー 来週末 3/31-4/1 未来住宅PO エネルギーの話③お金 ≪前の記事 次の記事≫
省エネルギーの目安となる基準です。工務店と関わりのない
第三者機関が認証する「住まいの性能が判るマークです」
過去に建てられていた住宅を☆が一つ(表示しない)とし
政府が2020年までとしていたのがBELS☆☆で外皮性能
だとUa値0.87です。(住宅に求めるべき基準としている)
年間建築棟数が10棟以上の工務店の多くがこの数値をクリア
しています。
政府は今後建てられる住宅をBELS☆☆☆の性能に誘導したいと
考えています。
☆☆よりも10%の性能アップでCO2の排出を削減するためです。
☆☆☆☆は2020年以降に分譲業者に課せられる数値です。
☆☆より15%の削減を求めています。
☆☆☆☆☆は20%の削減で省エネ地域区分5・6・7地域の
ZEH(ゼロエネルギーハウス)がクリアしなければならない
数値です。Ua値で0.6以下となっています。
弊社の豊香野モデルハウス等はこれに該当します。
(再生可能エネルギーを除いた設計一時エネルギー消費量から
33%の削減をしています)
太陽光発電を加えると169%の削減をしています。