徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » スタッフブログ » 外壁の状態を確認してみましょう
2020/02/24 こんにちは! 総務企画課の土橋愛です。 本日は外壁についてのお話です。 ご自宅の外壁のチェックは定期的にされていますか。 チョーキング現象といって手で外壁を触ると手にチョークのようなものがつく現象が早い段階だと完工から10年程で発生します。 この現象が起きるとそろそろ塗装の時期だと言われています。 弊社商品の「アドバンス」「キャロットハウス」「WOODBOX」のシリーズでは 親水コートいう雨で汚れを浮かせて洗い流す効果のある外壁を採用しております。 加えてひび割れに約30年近く持つというコーキングの商品を採用しております。 また高品位シリーズについてはより機能が多く、日の光で汚れを分解し、 その上で雨水で汚れを流す効果のある外壁を採用。 より長くコストのかからない仕様となっており、コスト的には30年で見ると通常のコーキングと外壁に比べて約160万円のコストの削減となります。 家づくりの際は、ランニングコストのかからない方法も念頭に検討して見てくださいね。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 南海トラフ地震に備えて 軒裏への雨水侵入注意 台風21号の影響 中林町にて上棟を行いました V2Hは大活躍するはず! 羽ノ浦町にて自由設計のお家見学会 リフォームで快適なお家へ スタッフブログの主 ≪前の記事 次の記事≫
こんにちは!
総務企画課の土橋愛です。
本日は外壁についてのお話です。
ご自宅の外壁のチェックは定期的にされていますか。
チョーキング現象といって手で外壁を触ると手にチョークのようなものがつく現象が早い段階だと完工から10年程で発生します。
この現象が起きるとそろそろ塗装の時期だと言われています。
弊社商品の「アドバンス」「キャロットハウス」「WOODBOX」のシリーズでは
親水コートいう雨で汚れを浮かせて洗い流す効果のある外壁を採用しております。
加えてひび割れに約30年近く持つというコーキングの商品を採用しております。
また高品位シリーズについてはより機能が多く、日の光で汚れを分解し、
その上で雨水で汚れを流す効果のある外壁を採用。
より長くコストのかからない仕様となっており、コスト的には30年で見ると通常のコーキングと外壁に比べて約160万円のコストの削減となります。
家づくりの際は、ランニングコストのかからない方法も念頭に検討して見てくださいね。