徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » スタッフブログ » 室外機の位置について
2020/04/25 こんにちは! 総務企画課の土橋愛です。 本日は室外機の位置についてお話させて頂きます。 先日の事務所での休憩中、弊社のパートさん2名と 家でのこだわる部分について話をしていました。 そこで、10年前にお家を建てられたパートさんが 「家を考える時に室外機の位置までこだわれば良かった。」 というお話をしていました。 詳しく聞くと、今は南側の一番日の当たる場所に室外機が目立って設置されており、 北側の一目につかない所に置くべきだったと、、、 室外機が汚れた際にお掃除するときも人目につかない場所の方がお掃除しやすかったなあと言っていました。 弊社の高品位シリーズでは、 室外機の位置までこだわり、お家の顔である玄関廻りに極力設置されないように工夫し、 またダクトも外壁をうねうねとつたわないように間取り作成の時から計画させて頂いています。 ぜひそのこだわりはHPの施工事例からご確認いただけます。 言われてみないと気にして見ない部分ではありますが、無駄を排除した外観になるように工夫した施工方法です。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! たくさんのご来場誠にありがとうございました。 徳島県の幸福度と健康寿命 果たして私は年金を受給できるのだろうか、、、 GW明けいかがお過ごしでしょうか。 スタッフブログの主 この週末の見学会! 軒の出について考える スタッフのまもる建設への思い ≪前の記事 次の記事≫
こんにちは!
総務企画課の土橋愛です。
本日は室外機の位置についてお話させて頂きます。
先日の事務所での休憩中、弊社のパートさん2名と 家でのこだわる部分について話をしていました。
そこで、10年前にお家を建てられたパートさんが 「家を考える時に室外機の位置までこだわれば良かった。」 というお話をしていました。 詳しく聞くと、今は南側の一番日の当たる場所に室外機が目立って設置されており、 北側の一目につかない所に置くべきだったと、、、 室外機が汚れた際にお掃除するときも人目につかない場所の方がお掃除しやすかったなあと言っていました。
弊社の高品位シリーズでは、 室外機の位置までこだわり、お家の顔である玄関廻りに極力設置されないように工夫し、 またダクトも外壁をうねうねとつたわないように間取り作成の時から計画させて頂いています。
ぜひそのこだわりはHPの施工事例からご確認いただけます。
言われてみないと気にして見ない部分ではありますが、無駄を排除した外観になるように工夫した施工方法です。