徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » スタッフブログ » 土地探しの際はプロと一緒に!②
2020/08/04 こんにちは! 総務企画課の土橋です。 今回は、前回に引き続き、土地についてのお話です。 なかなか気に入った土地って見つかりませんよね。 そんな中、親戚の人が余っている土地を提供してくれる、近所の方が使っていない田んぼがあるから個人間で売買できそう。 と言ったお話もよくお伺いします。 まず、そんなお話があった際に確認して欲しいのが お家を建てても良い土地なのか。という事です。 徳島県は「市街化調整区域」と言って 家や商業施設などをどんどん建てて、街にしてはいけなよ。 という、地域がたくさんあります。 利用されていない土地がたくさんあったとしても 「市街化調整区域」内であれば、簡単にお家を建てられない場合があります。 しかし、「市街化調整区域」だからだめか、、、と諦める必要があるかと言うとそうでもない場合もあります。 宅地に変更する方法は多岐に渡り、「市街化調整区域」内であったとしても、 お家を建てられる土地に変更できる条件を満たせば、建てられることもあります。 また、合わせて親族から土地を貰うとなると 贈与の関係になるため、税金対策も考える必要があります。 来年から贈与税の非課税枠が少なくなり、昨年度の約半分まで減額されます。 こういった点を踏まえて、施工会社のプロと一緒に土地探しされることをお勧めします! 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! SV2Hのご紹介 私の収納法 小松島市完成見学会 住まいのお手入れ 変動金利商品を借りる方が増える 小松島市にて完成見学会開催予定! また来たいなと思ってもらえるような現場作り 羽ノ浦町にて自由設計のお家見学会 ≪前の記事 次の記事≫
こんにちは!
総務企画課の土橋です。
今回は、前回に引き続き、土地についてのお話です。
なかなか気に入った土地って見つかりませんよね。 そんな中、親戚の人が余っている土地を提供してくれる、近所の方が使っていない田んぼがあるから個人間で売買できそう。 と言ったお話もよくお伺いします。
まず、そんなお話があった際に確認して欲しいのが お家を建てても良い土地なのか。という事です。
徳島県は「市街化調整区域」と言って 家や商業施設などをどんどん建てて、街にしてはいけなよ。 という、地域がたくさんあります。
利用されていない土地がたくさんあったとしても 「市街化調整区域」内であれば、簡単にお家を建てられない場合があります。
しかし、「市街化調整区域」だからだめか、、、と諦める必要があるかと言うとそうでもない場合もあります。 宅地に変更する方法は多岐に渡り、「市街化調整区域」内であったとしても、 お家を建てられる土地に変更できる条件を満たせば、建てられることもあります。
また、合わせて親族から土地を貰うとなると 贈与の関係になるため、税金対策も考える必要があります。
来年から贈与税の非課税枠が少なくなり、昨年度の約半分まで減額されます。 こういった点を踏まえて、施工会社のプロと一緒に土地探しされることをお勧めします!