徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » 社長ブログ » 試行錯誤は続く
2018/03/22 この仕事をしていると沢山の工法や集客方法を提供している フランチャイズや工務店支援を謳う業者よりメールやFAXが 大量に届きます。 私も様々なノウハウや支援を受けてまいりました。 多額な費用も支払って参りましたが提供を受けたノウハウ等 の中で実際には使いにくい物や費用対効果の低い物も 沢山ありました。 その中で少しずつ見えてきたものがあります。 それらを複合的に取り入れて弊社の住宅シリーズは進化を しています。 10年前とは全く違う性能や仕様になっているのです。 この春より着手する建物群の多くが性能を強化しています。 今、お客様の負担を増やさずに性能及びデザインをUP することをやり続けています。 今後もずっと試行錯誤は続いて行くでしょう。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! スマートV2Hを知る会 豊香野モデル ご来場有難うございました。 なにが大事か? 小松島市建前 ネットでの見学会と勉強会 今週末です。3/31 明日の午前8時まで ≪前の記事 次の記事≫
この仕事をしていると沢山の工法や集客方法を提供している フランチャイズや工務店支援を謳う業者よりメールやFAXが 大量に届きます。
私も様々なノウハウや支援を受けてまいりました。 多額な費用も支払って参りましたが提供を受けたノウハウ等 の中で実際には使いにくい物や費用対効果の低い物も 沢山ありました。
その中で少しずつ見えてきたものがあります。 それらを複合的に取り入れて弊社の住宅シリーズは進化を しています。
10年前とは全く違う性能や仕様になっているのです。 この春より着手する建物群の多くが性能を強化しています。
今、お客様の負担を増やさずに性能及びデザインをUP することをやり続けています。 今後もずっと試行錯誤は続いて行くでしょう。