徳島県の工務店で家を建てるなら、まもる建設におまかせください
営業時間/8:00~18:00
ホーム » 社長ブログ » じっくり考えて決めましょう
2018/08/29 今月中旬に弊社のモデルハウスに来られたお客様 1年程前からハウスメーカーの総合展示場を複数見学。 工務店の見学会を10数回以上見学。 勉強会があれば参加し、ホームページを検索し カタログ類を収集している。しかし 今に至って何処がどうなのか分からなくなってしまい 頭の整理もつかないと嘆いておられました。 A社はここが特徴的、B社のここがお気に入り、 C社の営業マンが美形でスマート、‥ 一長一短があり決めることが出来なくなっているのです そんな時は全てをリセットしスタートラインに戻り 何のため?誰のために?家を建てたいのかを 考えてみてください。 その答えから絞り込んで決めるのが正解かなと思います。 仕事を取ることで生計を立てている営業マンがスタート ラフプランを描いて来るのが普通ですが、せめて建築士の 資格を持っている人であって欲しいです。 熊本地震で倒壊した耐震等級2の家は構造に詳しい人が 設計をしているとは思えません。 お客様の要望に何でもハイハイと答えるのは簡単ですが 安心安全は直下率や耐震壁の適切な配置がなければ担保は 出来ないのです。 いい家を造るには、構造強度→温熱環境→デザイン→価格 順番が逆になると安いがランニングコストが高くなり 住みごごちも悪く危険な家となってしまいます。 何れにしても、じっくりと考えて決めましょう。 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 売り込み電話 都道府県別田舎度ランキング 金磯町 予約見学会 エネルギーの話③お金 未来住宅モデルハウス販売します。 材料の高騰が止まらない? スマートV2Hを知る会 試行錯誤は続く ≪前の記事 次の記事≫
今月中旬に弊社のモデルハウスに来られたお客様 1年程前からハウスメーカーの総合展示場を複数見学。 工務店の見学会を10数回以上見学。 勉強会があれば参加し、ホームページを検索し カタログ類を収集している。しかし
今に至って何処がどうなのか分からなくなってしまい 頭の整理もつかないと嘆いておられました。 A社はここが特徴的、B社のここがお気に入り、 C社の営業マンが美形でスマート、‥
一長一短があり決めることが出来なくなっているのです そんな時は全てをリセットしスタートラインに戻り 何のため?誰のために?家を建てたいのかを 考えてみてください。
その答えから絞り込んで決めるのが正解かなと思います。 仕事を取ることで生計を立てている営業マンがスタート ラフプランを描いて来るのが普通ですが、せめて建築士の 資格を持っている人であって欲しいです。
熊本地震で倒壊した耐震等級2の家は構造に詳しい人が 設計をしているとは思えません。 お客様の要望に何でもハイハイと答えるのは簡単ですが 安心安全は直下率や耐震壁の適切な配置がなければ担保は 出来ないのです。
いい家を造るには、構造強度→温熱環境→デザイン→価格 順番が逆になると安いがランニングコストが高くなり 住みごごちも悪く危険な家となってしまいます。 何れにしても、じっくりと考えて決めましょう。