satou

日本の玄関戸

2023/3/20

こんにちは! 設計部の土橋です。   先日、とあるテレビ番組で日本の扉について専門家の方がお話されていました。 日本の玄関戸って、外開きが主流なのはご存知でしょうか。 皆さんのお住まいはいかがでしょうか。 実際 […]

no image

家づくりであってよかったもの

2023/3/8

こんにちは! 設計部の土橋です。   今回は、私自身家を建ててみてあってよかったな~と思ったシリーズです。   まずはこちら。 洗濯機上の棚です。     私の家は、洗面所と脱衣室 […]

お客様から幸せを分けて頂く仕事

2023/2/25

こんにちは! 設計部の土橋です。   今日はタイトル通り、幸せな仕事だな~とつくづく感じるという話です。 現在、私が担当させて頂いているお客様が4名いるのですが、 本当に皆様心配りしてくださる方ばかりで、どちら […]

no image

宅配便の偽装メール

2023/2/20

クロネコヤマトの宅配サービスを騙ったメールが会社のメールや個人の携帯に送られて 来るようになってしまいました。過去に取引をした何処からかアドレス情報が洩れているようです。 今回は国際便でシンガポールからの荷物が住所の記載 […]

ここの掃除してますか。

2023/2/15

こんにちは! 設計部の土橋です。   先日、夫が娘を連れて半日外出してくれたため、 溜まりに溜まった家事をしました! 1歳児がいるとなかなかしたいところが掃除できない、 なのに、床にご飯やお茶を叩きつけられて汚 […]

no image

孫の成長に思う。

2023/2/4

現在1歳1ヶ月の外孫がいるお爺ちゃんの佐藤です。昨日の夕餉の時間に妻から 「今はハイハイから掴まり立ちになっているから抱っこをねだられる、でも歩くようになると 拘束されて嫌だから抱っこさせてくれなくなる」と言われました。 […]

no image

石綿講習に行って来ました。

2023/2/1

こんにちは! 設計部の土橋です。   先日、石綿講習を受けにいってきました。 2日間朝から夕方までみっちりのお勉強です。 石綿といっても聞きなれない方が多いかと思います。 石綿=アスベストのことを指します。 & […]

no image

来月のイベントを考える

2023/1/26

こんにちは! 設計部の土橋です。   基本的に毎月行っているイベントですが、 次のイベントは私がメインで開催しようかなと思っています。   というのも、私が担当させて貰ったお客様によく 「女性の意見も […]

no image

水道の凍結にご注意を

2023/1/24

温暖な徳島県の海岸平野部でもこの時期になると寒気の流入で気温が氷点下になることがあります。 明日は最低気温が氷点下となる予報が出ていますので外部に或る水道管や蛇口の保温をお願いします。 水道が使えない場合に緊急依頼の電話 […]

no image

老後のこと

2023/1/18

私事ですが2年後には高齢者の仲間入りをすることになります。 社長なので定年はないのですが、このところ年金の受給などの情報が気になっています。 政府は破綻しないと言ってはいますがどう見ても現役の負担は増え続けており尚且つ […]

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 36
About
Works
Company
Whats new

友だち追加