こんにちは!
設計部の土橋愛です。
本日は、OB様宅へ訪問させて頂いた際によく聞くお困りごとです。
ケース1 野良猫に糞尿をされる。
これは一番よく聞くお困りごとです。
猫を寄せ付けないためには、超音波の出る商品を庭先に置くことを勧めています。
アマゾンなど、ネット通販に手軽に購入できます。
2~4つほど購入すれば、敷地内への侵入が減少すると言われています。
ケース2 コウモリが来る。
これも猫と同様、鳥をなどを寄せ付けない超音波グッズがあります。
ケース3 自宅前に犬に糞をされる。(飼い主が持ち帰らない。)
これが一番厄介な気がします。
野良猫や鳥は野生のため、諦めがつくこともありますが、
犬においては野犬でない限り、基本的に飼い主さんがおられ
散歩途中で糞を持ち帰らず放置しているからです。
人間がしていることだと、同じ人間としてモヤモヤしてしまいますよね。
かといって、監視カメラを付けたり、こちらが費用を負担して対処するのもなんだかな~と感じます。
阿南市では
無料で看板を貸し出しています。
どの市町村でも恐らくあります。
条例違反になることの記載があれば、糞を放置していた飼い主さんも
持ち帰るようになるのではないでしょうか。
他にも猫除けの敷物なども貸し出ししているようです。
動物関連のお困り事は、ぜひ自治体の対応方法を参考にしてみてくださいね。