社長ブログ

no image

触れないことでコロナ対策

2021/1/25

こんにちは! 総務企画課の土橋です。   コロナの終息が見込めない、今日この頃。   コロナが話題となり始めてから1年が経ちました。 最近では次々とコロナ対策に役立つ商品が出てきています。 特に、タッ […]

日本のお家は断熱性能が低い?

2021/1/12

こんにちは! 設計部の土橋です。   国土交通省の統計資料から、得た情報をお伝えさせて頂きます。 まず、一つ目。 登記の居間や水廻りが寒い住宅が多いという統計的な結果が出ています。 在宅中の居間の平均室温は「1 […]

年末年始のお休みについて

2020/12/23

弊社の年末年始のお休みについてお知らせです。   誠に勝手ながら 「12月30日(水)~1月5日(火)」まで お正月休みを頂戴いたします。   この間でも、お打ち合わせ希望の方は、 事前にご連絡してく […]

見学会へご参加いただきありがとうございました!

2020/12/21

こんにちは! 総務企画課の土橋です。   先週の土日に、阿南市桑野町にて完成見学会を開催いたしました。   この場をお借りしまして ご厚意で見学会開催を許可してくださいましたお施主様に感謝申し上げます […]

アクセントクロスについて②

2020/12/14

こんにちは!   総務企画課の土橋です。   本日は、前回に引き続き、アクセントクロスについてお話します。 今回は、私の個人的な意見でお話しますので、 その点、あらかじめご了承ください。   […]

湿気を取るための石灰

2020/12/2

こんにちは! 総務企画課の土橋です   本日は、布基礎施工で見受けられる湿気の予防策についてお話しします。   弊社では、新築の場合「ベタ基礎」工法にて施工をさせて頂いておりますが、 建て替えやリフォ […]

アクセントクロスについて

2020/11/24

こんにちは! 総務企画課の土橋です!   本日はアクセントクロスについてお話しさせて頂きます。   お部屋の雰囲気を変えるためにお部屋の1面クロスを柄物にされるお施主様が多くいらっしゃいます。 今回は […]

久しぶりの二連休で

2020/11/12

こんにちは!   総務企画課の土橋です。   今日は久々に仕事以外のつぶやきです。   先日の2連休で初めて「うだつの町並み」に行ってみました。   住宅街ということもあり、訪れて […]

no image

耐震等級について考える

2020/10/22

こんにちは! 総務企画課の土橋です。 本日はお家の耐震性についてお話させて頂きます。 私がまもる建設に入った当初、 「耐震等級3」であれば地震が来ても安心なお家だ! と、思っておりました。 しかし、耐震等級の中でも認定を […]

畳の色選び

2020/10/16

こんにちは!   総務企画課の土橋です。   本日は、よくお施主様のご相談である畳の色味についてお話します。 今回は、琉球畳を例に挙げてご紹介します!   琉球畳の色の特徴として、施工する際 […]

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 22
About
Works
Company
Whats new

友だち追加