satou

no image

5月の予約見学会

2022/5/8

海部郡海陽町にてWoodboxのバンガロー(自然素材の平屋)の予約制完成見学会です コロナ対策のために1時間毎の予約制となっています。 5月21日(土)10時、11時、13時、14時、15時、16時 5月22日(日)10 […]

no image

パンフレットが作れない

2022/5/6

一昨年秋からの建築資材相次ぐ値上や資材高騰に因る協力業者の工事費が上がることで 新しい住宅パンフレットを作ろうと価格を決めようにもメーカー各社から値上の通知が 届き続けることで作成しても直ぐに使えなくなるため2年ほど更新 […]

no image

弊社のホームページに非公開の住宅の話し

2022/5/4

まもる建設のホームページには仕様、性能、デザイン、価格等で分類した住宅シリーズが キャッロット・アドヴァンス・ウッドボックス・高品位住宅の4シリーズ掲載しています それぞれ違った特徴の住宅となっているのでお客様の好みや希 […]

no image

上がり続ける住宅の価格

2022/5/2

昨年3月のウッドショックから始まった建材の価格高騰で住宅価格が上昇しています。 これはコロナ禍でも旺盛な新興国の需要に供給が追い付かないことや輸送距離が長い日本 の地政学的な問題に加えてロシアのウクライナ侵攻に因るエネル […]

no image

ゴールデンウィークのこと

2022/4/29

ゴールデンウィークの予定の話し 世間はゴールデンウィーク休暇に入っていますが、私は5月3日より5日の間は打合せ等 で出勤しております。私の話しを聞いてみようかとお考えの方は未だ少し空きがございますので ホームページから予 […]

着手時のご挨拶

2022/4/19

こんにちは! 設計部の土橋です。   今日は、お家の着手時の挨拶についてのお話です。   お家を建てる際、お施主様の一番初めのイベントとして 「地鎮祭」があります。 地鎮祭は、お家が無事に完成しますよ […]

土地があってもすぐに家は建てられない?

2022/4/8

こんにちは! 設計部の土橋です。   本日は、土地に関する思い違いのお話です。   お客様とお話している中で、まず始めに 「建築場所はお決まりですか?」 と、伺います。 土地を所有されている方は 「建 […]

案外見落としがちな家電のカラー

2022/3/25

こんにちは! 設計部の土橋です。   本日は、キッチン廻りがごちゃつくといった相談を最近受けたので、 そのお話をさせて頂きます。   キッチン廻りがごちゃついて見える理由。 それは、家電。な、気がしま […]

no image

住宅ローンの借り方

2022/3/15

こんにちは! 設計部の土橋です。   本日は、住宅ローンの借り方、返し方についてお話します。   1回目のお打ち合わせの際に、お話していく中で、 皆様、必ず予算があった上で、家づくりのご相談して頂きま […]

インテリアカラーの選び方

2022/3/1

こんにちは! 設計部の土橋です。   本日は、仕様決めの際によく聞かれるインテリアについてお話させて頂きます。   お施主様の多くが一番悩まれるのが外壁ですが、 今回は、その次に相談されることが多い、 […]

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 36
About
Works
Company
Whats new

友だち追加