2019/8/26
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 みなさん、家づくりで見た目や仕様はどのように決められていますか。 以前に弊社以外にも施工に行ったことのある大工さんとお話していた時に 昔行っていた現場で […]
2019/8/22
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 先日の台風の被害はありませんでしたか。 本日はそんな台風被害からのリスクを減らすことができるかも知れない軒の出についてお話します。 まず軒の出とは何か この写真の赤色で囲った部分の […]
2019/8/10
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 本日は弊社の高品位シリーズで行っております シロアリ対策の方法について紹介いたします。 高品位シリーズ(長期優良住宅)のシリーズでは、 通常農薬処理をされる防蟻処理をボロンで行って […]
2019/8/7
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 本日は先日PanasonicショウルームにてトリプルIHを実際に使用させて頂き 家事のしやすさを体感して参りました。 トリプルIHは右奥に見えますようにIHヒーターの手前でも作業が […]
2019/7/16
今週末は、wood boxシリーズの中の平屋バージョンで バンガローの完成見学会です。 無垢と塗壁の平屋で外装はガルバリウム鋼板の仕上げです。 20日~21日で10時~17時 予約制ではありませんが駐車場が小さいので連絡 […]
2019/7/11
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 本日は「住宅産業協会」での家づくりに関するアンケートからのお話です。 こちらの機関で 1.今の住宅を選んだきっかけ 2.住宅選びの段階の不満 3.工事中 […]
2019/7/9
省エネは当たり前ですが、創エネ蓄エネ住宅が 100軒に1軒でもあれば近隣住民も安心ですね 津波が来ない地区に井戸を掘ってスマートV2Hと 太陽光発電を設置した家があれば、南海地震の震災後も 停電しないので水も電気も車も使 […]
2019/7/8
住宅内での死亡率の最も多い時期は冬です、次は夏です。 「当たり前だろって」声が聞こえてきそうですが 年間平均死亡率と冬季の死亡率の差は徳島県は四国4県で 最も少なく約12%強となっています。2014年例 愛媛県22%以上 […]
2019/7/6
高齢になり冬の朝などで気温が低い時に重い布団から 出る・・血圧が急激に上昇します。 冬の部屋が寒い場合も血圧上昇の一因です。 暖かい部屋を出て寒い脱衣室で欠陥が縮小し血圧上昇 裸になってお風呂に入るときにさ […]
2019/7/5
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 ついに梅雨入りしましたね!雨も湿気も嫌になりますね。 という事で本日は、弊社で高品位シリーズを中心に行っている 軒裏の通気と湿気についてお話させて頂きます。 &nbs […]