2023/4/1
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、またもや私のボヤキです。 半年ほど前に新調したゴミ箱を先日やっと、 重い腰を上げて組み立てました。 組み立ては嫌いじゃないんですが、なかなか組み立てら […]
2023/3/20
こんにちは! 設計部の土橋です。 先日、とあるテレビ番組で日本の扉について専門家の方がお話されていました。 日本の玄関戸って、外開きが主流なのはご存知でしょうか。 皆さんのお住まいはいかがでしょうか。 実際 […]
2023/3/8
こんにちは! 設計部の土橋です。 今回は、私自身家を建ててみてあってよかったな~と思ったシリーズです。 まずはこちら。 洗濯機上の棚です。 私の家は、洗面所と脱衣室 […]
2023/2/25
こんにちは! 設計部の土橋です。 今日はタイトル通り、幸せな仕事だな~とつくづく感じるという話です。 現在、私が担当させて頂いているお客様が4名いるのですが、 本当に皆様心配りしてくださる方ばかりで、どちら […]
2023/2/15
こんにちは! 設計部の土橋です。 先日、夫が娘を連れて半日外出してくれたため、 溜まりに溜まった家事をしました! 1歳児がいるとなかなかしたいところが掃除できない、 なのに、床にご飯やお茶を叩きつけられて汚 […]
2023/2/1
こんにちは! 設計部の土橋です。 先日、石綿講習を受けにいってきました。 2日間朝から夕方までみっちりのお勉強です。 石綿といっても聞きなれない方が多いかと思います。 石綿=アスベストのことを指します。 & […]
2023/1/26
こんにちは! 設計部の土橋です。 基本的に毎月行っているイベントですが、 次のイベントは私がメインで開催しようかなと思っています。 というのも、私が担当させて貰ったお客様によく 「女性の意見も […]
2023/1/16
こんにちは! 設計部の土橋です。 あけましておめでとうございます。 新年1回目のブログが遅くなってしまいました。 皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか。 私が普段と変わらない年末年始でした […]
2022/12/28
こんにちは! 設計部の土橋です。 弊社代表が、自分史を話していたので私もこの32年を少し振り返ってみました。 私は、事務所があるここ阿南市津乃峰町で生まれ、高校卒業までは地元で過ごしておりました。 その後は […]
2022/12/19
こんにちは! 設計部の土橋です。 今日は家づくりとは関係ない私個人のお話です。 実は1ヵ月程前に家族全員でコロナに感染しました。 出不精の私がどこで感染したのか不思議でした。 また、周りで感染した人は、軽症 […]