2022/12/7
最近めっきり寒くなりましたね。 設計部の土橋です。 今年も誠に勝手ながら、年末年始のお休みを頂戴いたします。 2022/12/30~2023/1/5 上記期間内でも、事前にご相談 […]
2022/11/25
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、「高品位シリーズ」と「WOODBOX」シリーズの住み始めてから1年目の定期点検の様子を紹介します! お引き渡しから約1年程で、第三者機関による定期点検の訪問があります。 (高品位 […]
2022/11/10
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、間取りを検討する際に大事な現地確認についてのお話です。 過去のブログでも書かせて頂いているかと思いますが、 建築予定地を事前に調査することはとっても大 […]
2022/10/29
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、私のお家の壁紙色についてお話します。 私のお家は基本的に白色の壁紙ばかりです。 これはなぜかというと、後に張替の時期が来た時に費用が少なく済みそうだなと思ったからで […]
2022/10/18
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、高品位のこだわりポイントの一つ、のエアコンについてのお話です。 高品位シリーズでは、エアコンの室外機やエコキュートの位置を設計段階から検討して、 間取 […]
2022/10/8
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、自宅のちょっとしたDIYを紹介します。 私の家にはパントリーがあるのですが、 そこに普段使いのカバンを収納しています。 いつも仕事用のみ収納しているの […]
2022/9/28
こんにちは! 設計部の土橋です。 最近、ニュースではよく「値上がり」の報道がされていますね。 食品の値上がりは、誰しも家計に打撃がありますよね。 価格が上がっていなくても、中身の量が減っていたりと 開封して […]
2022/9/20
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、私が家を建ててみてやって良かったなという事を紹介しようと思います。 まずは、トイレの床の色です! 1階のトイレの床は、黒っぽい色を選び、 […]
2022/9/18
こんにちは! 設計部の土橋です。 三連休中に台風の到来で皆様、不安な連休をお過ごしかと思います。 今回は、我が家の台風対策を紹介します。 自宅のカーポートは、パネル式のものです。 そのため、仮 […]
2022/9/10
こんにちは! 設計部の土橋です。 本日は、仲介手数料のお話をさせて頂きます。 皆さん、土地のご購入の際に土地価格だけ用意すれば大丈夫と考えていませんか? 実は、土地以外にも登記費用や仲介手数料が必要になってくるんです。 […]