2020/1/15
高品位住宅とは? 「高品位住宅」とは財団法人・日本住宅木造技術センターが認定する、「木造住宅供給支援システムが定める基準」をクリアした住宅です。認定基準は地盤調査から設計基準、耐震強度、省エネルギーまで多岐にわたります。 […]
2020/1/15
家を建てる場合、住宅メーカーの選択から間取り決めなど幅広い知識が必要になります。たくさん覚えなければならない知識の選択で迷ったら、吹き抜け・スキップフロア・住宅ローン・メーカー選び・長期優良住宅・省エネの、6つのポイント […]
2020/1/15
最近はマンションや一戸建てのリノべーションを考える人が増えていますが、洗面所の床材については他の部屋とは少し事情が異なります。洗面所は水と関わりが深い場所なので、床材選びでは防水に配慮することが大事だからです。 また、脱 […]
2020/1/15
新築マンションを選ぶ際に断熱材を選ぶことはできませんが、新築一戸建てを建てる際やリフォームの時には断熱材を選ぶことができます。 ただ、その際にどの様な断熱材を使えば家が快適になるかを理解している人は稀です。そこで、今回は […]
2020/1/15
徳島で注文住宅を建てる場合には、押さえるべき5つのポイントが存在します。徳島の土地は非常に特徴的で、発達した山岳地帯、吉野川をはじめとした河川、それらが組み合わさった壮大な自然のなかの土地です。そのため、いざ暮らしてみた […]
2020/1/6
こんにちは! 総務・企画課の土橋愛です。 新年あけましておめでとうございます。 年末年始、いかがお過ごしでしたか? 今年はお休みの並びが良く8連休で私自身、ゲーム三昧となった年末年始でした。 最後お休みとなった昨日は鳴門 […]
2019/12/28
こんにちは! 総務企画課の土橋(旧姓佐藤)です! 今年度もたくさんのお客様にお会いでき、 その中でも弊社の家づくりに納得して頂いた方がお施主様になって下さり、これからの長いお付き合いを決めて頂いた皆さまに改めて感謝いたし […]
2019/12/25
こんにちは! 総務部企画課の佐藤愛です。 本日は、高気密高断熱のお家にまつわるお金のお話をさせて頂きます。 例えば、普通のお家の場合(通常建設費用1,700万円)としましょう。 こちらのお家は毎月、約18,000円の光熱 […]
2019/12/13
こんにちは! 総務・企画課の佐藤愛です。 先日の記事に徳島県でマンションの購入を考えることについて書かせていただきました。 本日は2つ目に挙げていた中古住宅購入でなく、なぜ新築を勧めるのかを お話させていただきます。 私 […]
2019/11/30
こんにちは! 総務企画課の佐藤愛です。 本日は、先月お引渡しさせていただきましたお施主様とのエピソードをお話させていただきます。 私が担当させて頂きましたお施主様(A様)に出会ったのは一昨年の冬でした。 「雑誌を見て来ま […]